HOME
業務内容
作品集・制作実績
会社概要
HOME
業務内容
作品集・制作実績
会社概要
公益社団法人横浜市防火防災協会
税理士による公益活動サポートセンター
天台宗砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊
久良岐保育園(久良岐母子福祉会)
神戸牛ステーキのお店「鉄板たかはし」
P1
P2
P3
公益社団法人横浜市防火防災協会
公益社団法人横浜市防火防災協会は、横浜市内の市民、企業の防火防災に対する意識を高め、安心して暮らせる社会を実現することを目的として設立されました。
実際にこちらの協会が行っていることは、「防火管理者・防災管理者取得講習」「救命講習」「自営消防業務講習」をはじめとした防火防災に関する様々な講習各種の受託と、消防法に則った防災コンサルティング業務およびご相談などを受けています。
一口に防火防災関連の講習や資格取得、法令遵守に及ぶコンサルティングは、広範囲に及びますが、職員の方々は、横浜市消防局OBの方が多く所属しており、今まで培った知識と経験を生かしながら、市内の事業所や大規模施設等の防災体制の確立、市民の安全・安心のために活動しています。
税理士による公益活動サポートセンター
東京地方税理士会が設立50周年記念事業の一環として設立した「税理士による公益活動サポートセンター」
記念事業のメインテーマは『税理士の社会貢献』
税理士がもっとも得意とする、「民間の税務・会計に関する相談役」であることはもちろん、その職能を活かして「公益的活動」に積極的に参加し、地域社会の健全な発展と、より成熟した社会の形成に寄与できるよう、本法人の参加メンバーを育成します。
成年後見制度、NPO法人制度、地方公共団体等の外部監査制度、特定調停制度などの分野別に部会を設け、専門知識を持った会員を養成するとともに、研修、指導、会員間の情報交換などを継続的に行います。
天台宗砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊
天平宝字四年(西暦760年)奈良時代の末期から「火伏せの橋場不動」と尊ばれてきた浅草寺にほど近い歴史あるお寺。
「天台宗砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊」の公式ウェブサイトは、歴史・由来・教義・住職放談など読み物としても楽しめます。
「行事案内」では、様々なイベントが楽しい工夫とともに開催されています。また「写真館」をご覧になると、お檀家さんや地元との結びつきを大切にしていることが良く分かります。
天台宗砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊
久良岐保育園(久良岐母子福祉会)
昭和26年に設立された神奈川県でも随一の歴史と伝統ある保育園。
閑静な住宅街の中に約1千平米の緑に囲まれた園庭にはいつも園児が駆けまわっています。
健康理生や活指導面では専門のプロジェクトチームが支え、毎月定期的に外部から講師を招いたり、体育指導や音楽指導さらには伝統のくらき太鼓指導が行われています。
近隣地域との交流も活発で、園所有の畑で採れる野菜を中心に、防犯パトロール隊や観劇など地元の人たちと一緒になって様々なイベントを楽しんでいます。
園長先生自らが発信する「井戸端通信」や「写真館」は、毎月3万ページビューを誇る人気コンテンツ。
きめ細かく更新されるブログでは、地元と子供たちのと交流の様子などが楽しめます。
神戸牛ステーキのお店「鉄板たかはし」
お客様の前でシェフが料理する鉄板ダイニングスタイルのレストラン。
特別な人と、特別な接待で、記念日などに、取っておきのお店です。
シェフは、24歳で渡欧。スイスの「アスコットホテル」ニースの「ネグレスコ」「パピヨンホテル」「コッションドール」「パリ・マキシム」「パリ・ヒルトン」「ボキューズ」「ロブション」「トロワグロ」「ポンヌオーベルジュ」などヨーロッパで7年間、数々のミシュラン☆レストランで料理長を務めた日本フレンチ界の大御所。
神戸牛ステーキのお店「鉄板たかはし」
P1
P2
P3
Copyright (c) 2011 Star Solutions Inc.